【メイク】オリーブスキン、オリーブ肌について

私の肌の色、オリーブスキンだと思います。
(自己診断なので断言できないのですが)
ちなみにパーソナルカラーはプロ診断で、1st夏 / 2nd冬と診断されています。
この記事はあくまでも主観的メモなので、興味のある方はご参考になさって下さい。
診断の結果を受け、「1stも2ndもブルベだから、とにかく黄味はダメなんだ!」と
ブルベ向けと言われるコスメや洋服を研究して買いあさるも、しっくりこない…
10代〜20代前半のメイクをし続けてるおばさんみたいな。
色々調べて、「オリーブスキン(オリーブ肌)」という存在があることを知りました。
一般的にオリーブスキン 、オリーブ肌などと呼ばれるようですが、海外ではニュートラルスキンというそうです。
私の肌の特徴はこんな感じです。
- ファンデーションは標準色〜少し暗めのトーン
- 皮膚薄め。頬の下部は血管が少し透けて見える
- 全体的にグレー・緑っぽい。
- 夕方になると、熱があるのかと思うくらいどす赤黒くなる
- 不健康に見える。「疲れてる?」とよく聞かれる。
- 首は緑〜黄色っぽい。首回りが空いた服を着ると、顔との差が気になる
肌色のイメージとしては極端に表すとこんな感じ。
左からオリーブスキン、イエローベース、ブルーベース。
注意:オリーブスキンは、パーソナルカラーとは無関係といわれることもあります。自分用メモとして分かりやすいように極端に色味をつけて並べているだけなので、詳細は詳しい方のブログなどで確認して下さいね!

元画像はフリー素材のぱくたそさんからお借りしています。(元写真)
合うファンデーションが見つからない!
ファンデーションを色々試してみるも、
ピンクすぎる!オレンジすぎる!となかなかいい色に出会えなかったのです。
そんな時、同じような肌色の悩みを持っている方が「江原道の213いいよ!」と言っているのを見かけました。なにやら、江原道の213番はオリーブスキン御用達のファンデーションだそうです。
お試しセットがあったので、公式サイトから注文しました。
江原道 アクアファンデーションお試しセット
https://shop.kohgendo.com/c/item/01152045/
リキッドタイプのアクアファンデーション、モイスチャーファンデーション、
パウダータイプのグロスフィルムファンデーションの3種類から選べます。全てに213番がありました。
全部試したかったけど1つしか選べないので、1番評判の良いアクアファンデーションにしました。
213番を試してみたかったんだけど色は選べず。標準色の013番です。
本体価格2つで880円のスポンジが1つついてくるんですが、これがめっちゃいいんです。
こちらは、ファンデーションのテスターを注文したら同梱されているシート。
右上の色がウワサの213番です。
かなり黄色に見えるのだけど…大丈夫かなと思いつつ、あご近くにあてて試してみました。

やっぱり私にはウワサの213(左上)がぴったり!
クレヨンみたいなテクスチャが消えて馴染んでいます。
ということで、自己診断ですが、自分はオリーブスキンなんだと思っています。